ご挨拶

「技術を楽しみ、技術でつながる」

日頃より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。

株式会社ソラボは、2012年の創業以来、「楽しむ」という経営理念のもと、Web開発に特化したプロフェッショナル集団として、お客様に寄り添いながら、着実な成長を遂げてまいりました。私たちは常に「小回りの利く右腕」として、課題解決に柔軟かつ迅速に対応することを信条としております。

 

変化の激しいIT業界において、技術は日々進化し、学びや対応には高いスピードと柔軟性が求められます。しかし、そうした環境だからこそ、私たちは「楽しむ」ことを大切にしています。単なる業務としてではなく、探求し、創造することを楽しむ姿勢が、技術力の向上や品質の向上につながると考えています。

 

実際に、「楽しんで取り組むこと」が脳科学的にも成果を高めることが証明されています。楽しさがモチベーションを生み、そのモチベーションが良い仕事を生み出す。良い仕事は顧客に価値ある成果をもたらし、その喜びはまた新たな信頼と社会貢献へと広がっていきます。この好循環こそが、私たちが目指す企業の姿です。

 

そして私たちは、社名の由来でもある “Social Collaboration(社会的協働)”──すなわち、複数の人やグループが情報を共有し、共通の目標に向かって力を合わせるという精神を大切にしながら、日々の業務に取り組んでいます。

 

これからも「楽しむ」心を忘れず、技術と人とのつながりを大切にしながら、さらなる価値を創出してまいります。
引き続き、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

株式会社ソラボ
代表取締役

 

基本方針

philosophy

「楽しむ」

「楽しむ」ことは、個人的な感情にとどまりません。
私たちは、どんな仕事にも「楽しさ」や「やりがい」を見つけ、生み出せると信じています。
この楽しさを育むことで、個人のモチベーションは向上し、日々の生活がより充実します。
高いモチベーションは質の高い成果につながり、その質の高い成果こそがお客様に価値をもたらします。
お客様が得る良い成果は、経済全体の発展、ひいては豊かな社会の実現へとつながります。
私たちは、「楽しむ」ことを通じてこの良い循環を生み出し、個人、お客様、そして社会全体が共に豊かになる未来を目指します。

Action guidelines

楽しんで成果を出す

仕事に楽しみややりがいを見つけることで、モチベーションが上がり良い成果につながります。それがお客様を笑顔にし最終的には自身の幸福感にもつながります。

無駄なく本質に集中する

無駄をなくし本当に大切なことに集中することで生産性が向上します。妥協せず質の高い仕事でお客様に価値を提供します。

自分ごととして考え行動する

目の前の仕事を常に自分ごととして捉え、自ら考え行動することで満足度が上がり、成果も向上します。私たちは法令を遵守し、常に信頼される存在であり続けます。